ルクミー
ユニファ株式会社
サービス/システム
サービス概要
- 生成AIを活用し、保育者の業務負荷軽減にて本質的なこどもたちとの豊かな関わりを実現し、保育の質を向上
- 連絡帳、登降園管理、午睡チェック、写真共有など、多彩な機能を提供
- 命の見守り強化や保育の可視化を通じて保護者にも安心感を提供
サービスの特性/優位性
- 保育業務の負担軽減から保育の質向上までワンストップで提供(業務負担軽減計測では、月間約65% 100時間以上の業務削減事例あり)
- 生成AI活用で保育業界をリード(業界内でも独自性が高く、こども家庭庁のAI活用による実証実験にも参画)
サービスの機能
- 連絡帳、一斉配信、登降園、写真撮影と販売、保育ドキュメンテーション、帳票管理、請求管理、シフト管理、体温計、午睡チェック
- 各機能がシステム内で連携、体温や午睡時間の連絡帳への自動転記、写真/連絡帳等の内容から生成AI分析など
サービス分野
行政サービス、教育、子育て
サービス分類(大)
保育所等業務のデジタル化
サービス分類(小)
保育所等業務のデジタル化
タグ
保育DX ,生成AI ,保育士 ,業務負荷軽減 ,研修 ,サポート
サービス提供種別
クラウド
サービス購入者
自治体、民間企業・団体
サービスが接続するネットワーク・セグメント
インターネット接続系;
自治体保有データとの接続有無
接続機能なし
自治体保有データとの接続内容
なし
安全安心の設計留意点
- データはAWS利用、SSL通信により暗号化してデータ送受信
- 24時間365日の障害対応体制
- 国の関係法令等の変更に伴い、適宜システムのメンテナンス実施
サービス紹介サイト
マイナンバーカード利用シーン
マイナンバーカード利用シーン
なし
マイナンバーカードの活用方式
電子証明書 | 署名用電子証明書 | 非対応 |
利用者証明用電子証明書(PINあり) | 非対応 | |
利用者証明用電子証明書(PINなし) | 非対応 | |
スマホ用電子証明書搭載サービス | 非対応 | |
空き領域 | 非対応 | |
その他 | 券面事項入力補助AP | 非対応 |
券面確認AP | 非対応 | |
その他 | 非対応 |
共通基盤の利用
MKPF | 非対応 |
地方認証PF | 非対応 |
導入手続き
価格(ご参考)
- 1施設あたり年間約100万 ※園児数などでの変動なし
- 初期導入費用:20万円(システム・端末セット導入)、年間利用料:84万円(システム・端末セット導入)
- 活用内容に応じて自治体負担0円プランもあり
無料トライアルの有無
有
導入にかかる所要時間(ご参考)
最短1ヶ月
サポート体制(導入時・導入後)
- 電話やアプリから相談可能なサポート窓口設置
- 専用マニュアルや他の保育施設の利用事例などが閲覧できる情報ポータル設置
導入実績
導入自治体数
73
導入自治体名
北海道旭川市、岩手県北上市、東京都中央区、東京都豊島区、神奈川県横須賀市、愛知県尾張旭市、岐阜県高山市、三重県鈴鹿市、静岡県島田市、静岡県藤枝市、静岡県袋井市、兵庫県宝塚市、大阪府八尾市、福岡県古賀市、長崎県大村市、他(私立保育園含めると47都道府県すべてに導入実績あり)
その他
- 経済産業省「行政との連携実績のあるスタートアップ100選」選出
- こども家庭庁「保育所等におけるはじめてのICT活用ハンドブック」参画
- 午睡チェック補助シェアNo.1
企業情報
事業者名
ユニファ株式会社
住所
東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル1F
設立年
2013
代表者名
土岐泰之
セキュリティ認証
Pマーク