検索結果

フリーワード
未入力
サービス分野
未選択
サービス分類
デジタルミュージアム
その他条件
未選択

232件中、1〜20件を表示しています。

データ連携基盤の共同利用

株式会社日建設計総合研究所

サービス概要

加古川市が既に構築しているFIWAREベースのデータ連携基盤を複数自治体で共同利用し、オープンデータカタログサイトやダッシュボード機能を短期間かつ低コストで導入できます。さらに、各種センサデータの集約やデータ加工・分析に対応できる柔軟なアーキテクチャを採用しているため、自治体の幅広いDXニーズに応えられる点が特長です。

サービス分野

データ連携基盤

サービス分類(大)

データ連携基盤

サービス分類(小)

データ連携基盤

タグ

なし

サービス提供種別

クラウド

広域的な見守りサービスを実現する「みまもりアプリ」

株式会社フューチャーリンクネットワーク

サービス概要

加古川市と共同で開発した複数自治体が共通の「みまもりアプリ」を利用して行方不明者の早期発見を支援するサービスです。自治体の境界を越えた見守り体制を構築し、住民参加型の「ながら見守り」で地域全体の安全・安心を高めます。

サービス分野

交通・物流

サービス分類(大)

見守りサービス

サービス分類(小)

見守りサービス

タグ

BLEタグ、見守り、認知症高齢者、広域連携、地域ポイント、みまもりアプリ、こども見守り、加古川市

サービス提供種別

クラウド

スマート・デマンド交通システム/ココニル

株式会社メタ・イズム

★デジタル地方創生モデル仕様書適合

サービス概要

「スマート・デマンド交通システム」は、地域の公共交通を支える、福祉型乗合タクシー・デマンド交通の配車管理システム。高齢者に配慮した設計で公共の福祉を実現。

サービス分野

行政サービス、住民サービス、交通・物流

サービス分類(大)

オンデマンド交通システム

サービス分類(小)

AIオンデマンド交通

タグ

AIオンデマンド交通,MaaS,コミュニティバス,公共ライドシェア,グリーンスローモビリティ,運行管理,観光,見守り,乗り合い交通,相乗りタクシー,配車,LINE連携,部活送迎,部活動地域移行

サービス提供種別

クラウド

広域防災サービス(防災データを一元管理するダッシュボード・リアルタイムな浸水検知を行う情報共有コミュニケーションツール)

株式会社日建設計総合研究所

サービス概要

加古川市と共同開発した広域的かつリアルタイムな情報共有で住民の安全・安心を支える以下のサービス。
①複数自治体がワンコイン浸水センサ等の防災データを一元管理・可視化
②浸水時にはSlackで通知を行い、発災時の初動対応を迅速化

サービス分野

行政サービス、防災・インフラメンテナンス

サービス分類(大)

防災ポータル・アプリ

サービス分類(小)

防災ポータル・アプリ

タグ

ワンコイン浸水センサー、可視化、ダッシュボード、広域連携、浸水検知

サービス提供種別

クラウド

立会受付Webシステム

エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社

サービス概要

工事前に必要となる地下埋設物調査および施工協議・立会依頼の申請を、従来の紙ベースの申請からデジタル化するサービスである。申請のオンライン化による住民サービス向上、地下埋設物の無届工事による設備損傷事故防止、受付業務の効率化に貢献します。

サービス分野

行政サービス、住民サービス、防災・インフラメンテナンス

サービス分類(大)

インフラメンテナンス

サービス分類(小)

インフラメンテナンス

タグ

オンライン申請, インフラ, 工事申請, 工事受付, 行かない窓口, 電子申請, 保全, メンテナンス, 工事立会, 共同受付

サービス提供種別

クラウド

ルクミー

ユニファ株式会社

サービス概要

・生成AIを活用し、保育者の業務負荷軽減にて本質的なこどもたちとの豊かな関わりを実現し、保育の質を向上
・連絡帳、登降園管理、午睡チェック、写真共有など、多彩な機能を提供
・命の見守り強化や保育の可視化を通じて保護者にも安心感を提供

サービス分野

行政サービス、教育、子育て

サービス分類(大)

保育所等業務のデジタル化

サービス分類(小)

保育所等業務のデジタル化

タグ

保育DX ,生成AI ,保育士 ,業務負荷軽減 ,研修 ,サポート

サービス提供種別

クラウド

IoT遠隔漏水監視システム リークネッツセルラー

フジテコム株式会社

サービス概要

携帯通信機能をもつ高感度センサー(IoT)と、AIを搭載したシステムよる漏水判定とアラート通知が、遠隔監視による水道管路の日々の状態把握と漏水の早期発見・早期対応を可能にするクラウドシステムである。

サービス分野

防災・インフラメンテナンス

サービス分類(大)

インフラメンテナンス

サービス分類(小)

インフラメンテナンス

タグ

監視,遠隔,漏水,AI,水道,DX,リスク管理,効率化,省力化,インフラ,

サービス提供種別

クラウド

デジ選

京セラ株式会社

サービス概要

統一地方選挙実施時に自治体が主体となって契約し利用する電子投開票システム。

サービス分野

その他

サービス分類(大)

その他

サービス分類(小)

その他

タグ

電子投開票システム

サービス提供種別

オンプレミス

AIオンデマンド交通システム「コンビニクル」

順風路株式会社

★デジタル地方創生モデル仕様書適合

サービス概要

電話予約とインターネット予約をもとにリアルタイムで乗り合い運行計画をAIが完全自動生成するオンデマンド交通システム。2009年からサービス提供を開始し、80以上の地域で稼働中。

サービス分野

交通・物流

サービス分類(大)

オンデマンド交通システム

サービス分類(小)

AIオンデマンド交通

タグ

#AIオンデマンド交通 #コミュニティバス #地域公共交通 #配車システム #MaaS #AI #LINE #乗り合い #デマンド交通

サービス提供種別

クラウド

Graffer Call

株式会社グラファー

サービス概要

自治体のためのAI自動音声応答サービス。音声ガイダンスとプッシュダイヤルを活用して、庁舎への受電応対業務、市民・事業者への発信業務を効率化。

サービス分野

行政サービス、住民サービス

サービス分類(大)

その他

サービス分類(小)

その他

タグ

電話、AI自動音声、カスハラ、督促、SMS、IVR

サービス提供種別

クラウド

保育所等業務支援システム『延長せんせい』

株式会社ひめぎんソフト

★デジタル地方創生モデル仕様書適合

サービス概要

園で行われている手書きを中心としたさまざまな業務をICT化することで、情報の共有・一元化が出来、各種資料も自動作成されるため、先生や保護者をはじめ、園のさまざまな場面の事務負担が軽減・効率化できる。

サービス分野

子育て

サービス分類(大)

保育所等業務のデジタル化

サービス分類(小)

保育所等業務支援システム

タグ

保育,子ども,子育て,保育ICT,登降園管理,保護者アプリ

サービス提供種別

クラウド

SPMクラウドシステムマイナンバーカード対応

OTS MICE MANAGEMENT 株式会社

★デジタル地方創生モデル仕様書適合

サービス概要

公共施設運営に必要な機能を有したクラウド型サービスです。豊富な機能で施設利用者には利用申請から支払いにおける利便性の向上と、施設管理者には予約管理や集計に関する業務効率化を提供いたします。指定管理者として経験のある職員が導入に携わります。

サービス分野

行政サービス、住民サービス、文化・スポーツ

サービス分類(大)

公共施設等予約システム

サービス分類(小)

公共施設等予約システム

タグ

施設予約, 公共施設, 予約管理, クラウドサービス, SaaS, 体育施設, 文化施設, 指定管理

サービス提供種別

クラウド

RoadManager損傷検知

株式会社アーバンエックステクノロジーズ

サービス概要

道路管理者向けのAIによる道路損傷検知サービス。スマートフォンを車に載せて走るだけで、損傷を画像から自動で検知、損傷はWEB管理画面で簡単に確認可能。平時は道路損傷による事故を未然に防止し、災害発生時には道路状況確認にも活用可能。

サービス分野

防災・インフラメンテナンス

サービス分類(大)

インフラメンテナンス

サービス分類(小)

インフラメンテナンス

タグ

道路,道路損傷,業務効率化,自治DX,AI,損傷検知,道路点検,道路メンテナンス,道路維持管理

サービス提供種別

クラウド

My City Report for citizens

株式会社アーバンエックステクノロジーズ

サービス概要

市民と自治体が協働してまちの課題に取り組む市民協働投稿サービス。市民が道路・公園遊具・河川等の不具合をスマートフォンアプリで投稿。その情報を基に、自治体は損傷や危険個所の把握、早期対応を可能とし災害への備え、災害時の状況把握にも活用可能。

サービス分野

行政サービス、住民サービス、防災・インフラメンテナンス

サービス分類(大)

道路修理・補修伝達(住民投稿)システム

サービス分類(小)

道路修理・補修伝達(住民投稿)システム

タグ

道路,防災,公園,河川,防災DX,自治体DX,住民通報,災害対策,インフラ,市民協働

サービス提供種別

クラウド

AiCANサービス

株式会社AiCAN

サービス概要

AiCANは児童相談所や市区町村のこども家庭センター向けのSaaS型プラットフォームです。ICTやデータを活用し、タブレット端末から記録作成やデータ参照を行い、業務効率化と判断の質向上を支援します。

サービス分野

行政サービス、医療・福祉、子育て

サービス分類(大)

児童相談所等業務のデジタル化

サービス分類(小)

児童相談所等業務のデジタル化

タグ

①児童福祉、②虐待、③子育て、④子ども、⑤DX、⑥ICT、⑦AI、⑧業務効率化、⑨児童相談所、⑩こども家庭センター

サービス提供種別

クラウド

GeDA-Public

株式会社ナカノアイシステム

★デジタル地方創生モデル仕様書適合

サービス概要

GeDA-Publicは、行政情報をより分りやすく、より効果的に提供する地図情報配信サービス。庁内に蓄積された情報をタイムリーに公開でき、平時から有事まで活用可能。

サービス分野

行政サービス、住民サービス、防災・インフラメンテナンス

サービス分類(大)

地理情報システム(GIS)の活用

サービス分類(小)

公開型GIS

タグ

GIS、 公開型GIS、 自治体クラウド、住民公開、3次元情報、ハザードマップ、都市計画情報、道路情報、タッチパネル

サービス提供種別

クラウド

単日短時間就労マッチングの地域版プラットフォーム「自治体マッチボックス」

株式会社Matchbox Technologies

サービス概要

地域全体で働きやすい環境を整備し、就業機会の最大化と企業の働き手の確保を同時に実現。社会的ニーズが高まる1日/数時間単位の就業機会と地域の多様な住民(学生、子育/介護中の女性、シニアなど)のマッチングを行うプラットフォームを地域単位で形成。

サービス分野

住民サービス、産業振興、観光

サービス分類(大)

その他

サービス分類(小)

その他

タグ

人手不足、労働力確保、関係人口、所得向上、税収増加、雇用創出、UIJターン、人口流出、女性活躍、高齢者活躍

サービス提供種別

クラウド

公共施設等のスマートロック

株式会社バカン

★デジタル地方創生モデル仕様書適合

サービス概要

公共施設等を予約した場合に、これまでは鍵を事務所等に取りに行き、また返却のために訪問していたところを、スマホ等に認証コードを発行し現地での入退所をスムーズに行うことで、管理者・ご利用者双方の工数を軽減しスマートなご利用を促進します。

サービス分野

住民サービス、教育、文化・スポーツ

サービス分類(大)

スマートロックの導入

サービス分類(小)

公共施設等のスマートロック

タグ

公共施設 スマートロック マイナンバーカード 予約 鍵 

サービス提供種別

クラウド

聴覚障がい者者向けコミュニケーションサービスPekoe

株式会社リコー

サービス概要

議会で行われた会話音声を取得・保存し、リアルタイムにテキスト化、その場で修正、要約ができる情報保障システム。聴覚障害のある方、聞こえに不便のある方も、議会の内容を文字情報で受け取れ、文字化した情報は議会の議事録としても利用可能。

サービス分野

行政サービス、文化・スポーツ、医療・福祉

サービス分類(大)

議会対応のデジタル化

サービス分類(小)

議会対応のデジタル化

タグ

行政DX, 議事録, 文字起こし, 字幕, 議会, 聴覚障がい, 情報保障, 情報格差解消, テキスト翻訳

サービス提供種別

クラウド

Haratte

株式会社AmbiRise

サービス概要

事業者がクラウドのシステム(Haratteサイト)から電子化された請求書等の取引書類を作成し送信。 自治体は配布されるソフトウェア(Haratteロボ)により電子化された請求書を取込み財務会計システムへデータを連携し支出伝票を自動起票。

サービス分野

行政サービス

サービス分類(大)

電子入札・契約・請求システム

サービス分類(小)

電子入札・契約・請求システム

タグ

電子請求 請求 自治体DX 財務電子化

サービス提供種別

クラウド/オンプレミス
  • 1/12
  • 2
  • 3
  • 4
  • ・・・