めぶくPayマイナンバーカード対応

めぶくグラウンド株式会社

★デジタル地方創生モデル仕様書適合(地域通貨・ポイント)

サービス/システム

サービス概要

めぶくPayはマイナンバーカードによる本人確認を実施し、国が認めた最高レベルのセキュリティをもつ「めぶくID」を使ったQRコード決済サービス。現在は群馬県前橋市で展開。クレジットカード・口座・ATMでのチャージに加え、アプリ内で自治体給付金申請・受取が可能。

サービスの特性/優位性

ダイナミックオプトイン機能により利用者からオプトインを取得した上で決済統計データを地域に残すことで、行政による政策への反映、民間企業によるビジネス展開へ活用。

サービスの機能

  • 群馬県前橋市で使えるQRコード決済サービス
  • クレジットカード・口座・ATMからチャージが可能
  • アプリ内で自治体給付金の申請・受取が可能
  • キャンペーン等によるポイントの受取が可能

サービス分野

文化・スポーツ

サービス分類(大)

地域通貨・ポイント

サービス分類(小)

地域通貨・ポイント

タグ

地域通貨、地域ポイント、電子マネー、自治体給付金、QRコード決済、キャッシュレス、地域活性、消費活性

サービス購入者

自治体、民間企業・団体

サービスが接続するネットワーク・セグメント

インターネット接続系

自治体保有データとの接続有無

なし

自治体保有データとの接続内容

-

安全安心の設計留意点

電子署名法の認定電子証明書をデジタルIDとして活用した「めぶくID」を利用することにより、最高水準のセキュリティを担保し、法的裏付けをもったIDとして利用者のデータを安心・安全に守ることが可能。

サービス紹介サイト

https://www.mebukupay.com/

問い合わせ先

mebuku-info@mebukuba.jp

マイナンバーカード利用シーン

マイナンバーカード利用シーン

めぶくPayを利用する際、めぶくIDとの連携が可能。めぶくIDの発行では、マイナンバーカードとその暗証番号2種類の情報を利用した手続きが必要となる。

マイナンバーカードの活用方式

電子証明書 署名用電子証明書 対応
利用者証明用電子証明書(PINあり) 対応
利用者証明用電子証明書(PINなし) 非対応
スマホ用電子証明書搭載サービス 非対応
空き領域 非対応
その他 券面事項入力補助AP 対応
券面確認AP 非対応
その他 非対応

共通基盤の利用

MKPF 非対応
地方認証PF 非対応

導入手続き

価格(ご参考)

  • 初期導入費用: 150万円(標準価格)
 ※ただし、自治体給付金に対応する場合は追加開発費用100万円がかかります。
 ※カスタマイズ要件によっては別途費用がかかります。
  • 月額利用料:25万円 
 ※ただしコールセンター、チャージ手数料等には別途料金がかかります。
 ※めぶくIDとデータ連携基盤の利用については別途費用がかかります。

無料トライアルの有無

あり

導入にかかる所要時間(ご参考)

6ヶ月程度

サポート体制(導入時・導入後)

導入時:導入支援(仕様等に関するお問い合わせ対応等)
導入後:サポート窓口、説明会開催等

導入実績

導入自治体数

1

導入自治体名

前橋市

その他

本機能に関する新聞・TV等のメディア報道・掲載実績多数。

企業情報

事業者名

めぶくグラウンド株式会社

住所

群馬県前橋市表町2-30-8 AQERU前橋 6F

設立年

2022年

代表者名

木暮 正樹

セキュリティ認証

なし

企業情報のURL

https://mebukuba.jp/