LGPF(Local Government Platform)for 観光

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

★デジタル地方創生モデル仕様書適合(観光周遊ポータル)

サービス/システム

サービス概要

■観光客、行政、地域観光関連事業者を繋ぐ観光プラットフォーム
■観光DXを推進するプラットフォーム(各種デジタルサービスを統合するアプリケーション&誰でも容易にデータ利活用ができるダッシュボード)を提供し観光地経営の高度化を実現

サービスの特性/優位性

■観光客の多様なニーズに対応する様々なサービスの統合が可能
■各種サービスから得られるデータを直感的に利活用できる状態で行政、地域、観光関連事業者へ提供
■データに基づくデジタルマーケティングによって、観光客へ新たな観光体験を提供、地域全体での観光地経営を高度化

サービスの機能

[アプリ]
お知らせ配信(セグメント配信)
プッシュ通知
多言語翻訳
クーポン配信
店舗検索
アンケート
イベントカレンダー
避難経路検索
Lアラート・防災メール連携
災害マップ
HP(地域の観光協会のサイトや観光特設サイトなど)への連携
[ダッシュボード]
お知らせ開封率
クーポン利用率
人流データ

サービス分野

防災・インフラメンテナンス、産業振興、観光

サービス分類(大)

観光周遊ポータル・アプリ

サービス分類(小)

観光周遊ポータル

タグ

観光アプリ, 防災, データ利活用, オーバーツーリズム解消, 人流分析, 観光プロモーション

サービス提供種別

クラウド

サービス購入者

自治体、民間企業・団体

サービスが接続するネットワーク・セグメント

インターネット接続系

自治体保有データとの接続有無

接続機能なし

自治体保有データとの接続内容

なし

安全安心の設計留意点

観光客の利用するアプリケーション側で個人認証を具備することは可能である一方、蓄積するデータには個人情報を含まないため情報漏洩リスクが低い

サービス紹介サイト

https://www.docomobs.com/case/gunmanaganoharamachi/pdf/gunmanaganoharamachi.pdf
https://www.ntt.com/about-us/area-info/article/20240229.html

問い合わせ先

lgpf-shien-ml@ntt.com

マイナンバーカード利用シーン

マイナンバーカード利用シーン

可:アプリ上でアカウントを発行し署名用電子証明書を用いた本人確認ならびに4情報を登録(券面事項入力補助APでの自動入力にも対応)。 登録後、利用者証明用電子証明書を用いて認証を実施。外部認証連携も可能。

マイナンバーカードの活用方式

電子証明書 署名用電子証明書 対応
利用者証明用電子証明書(PINあり) 非対応
利用者証明用電子証明書(PINなし) 非対応
スマホ用電子証明書搭載サービス 非対応
空き領域 非対応
その他 券面事項入力補助AP 対応
券面確認AP 非対応
その他 非対応

共通基盤の利用

MKPF 非対応
地方認証PF 非対応

導入手続き

価格(ご参考)

初期費用(税抜):1,240万円~
運用費用(税抜):260万円~
※想定利用者数に応じた価格調整など柔軟に対応いたします

無料トライアルの有無

導入にかかる所要時間(ご参考)

6か月~

サポート体制(導入時・導入後)

全国の支社・支店及びドコモショップより、自治体・観光協会・地域事業者様を直接サポート
導入時:サービス利活用方法の説明会を継続的に実施
導入後:データやトレンドに基づく運用改善の提案を実施

導入実績

導入自治体数

6

導入自治体名

■観光庁等のその他補助金活用
群馬県草津町(草津温泉観光協会)
東京都八丈町

■デジタル田園都市構想交付金活用
群馬県長野原町
群馬県上野村
北海道京極町

その他

一部メディア(新聞、ネット記事、経団連:地域協創事例集)掲載や、各種イベント(自治体・公共Week 、未来まちづくりフォーラム等)での出展実績多数

企業情報

事業者名

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

住所

東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー

設立年

1999年

代表者名

小島 克重

セキュリティ認証

ISO27001
プライバシーマーク

企業情報のURL

https://www.ntt.com/index.html
https://www.ntt.com/business/lp/docomobusiness/db2024_sol.html