広域的な見守りサービスを実現する「みまもりアプリ」

株式会社フューチャーリンクネットワーク

サービス/システム

サービス概要

加古川市と共同で開発した複数自治体が共通の「みまもりアプリ」を利用して行方不明者の早期発見を支援するサービスです。自治体の境界を越えた見守り体制を構築し、住民参加型の「ながら見守り」で地域全体の安全・安心を高めます。

サービスの特性/優位性

行方不明者の捜索エリアを自治体の境界を超えてカバーし、従来の単独導入時より検知の空白地帯を大幅に削減。複数の見守りBLEタグを1つのアプリで検知可能。固定・移動検知の両面活用により、エリア全体の検知網から夜間や屋外など様々な状況に対応可能。

サービスの機能

みまもりアプリを活用し複数社製のBLEタグを一元検知、自治体間で位置情報を共有し行方不明者を発見・保護。アプリと固定検知器とも連携し、広域的で参加型の体制を確立。検知レポート等のオプションサービスを提供。

サービス分野

交通・物流

サービス分類(大)

見守りサービス

サービス分類(小)

見守りサービス

タグ

BLEタグ、見守り、認知症高齢者、広域連携、地域ポイント、みまもりアプリ、こども見守り、加古川市

サービス提供種別

クラウド

サービス購入者

自治体、民間企業・団体

サービスが接続するネットワーク・セグメント

インターネット接続系;

自治体保有データとの接続有無

接続機能なし

自治体保有データとの接続内容

なし

安全安心の設計留意点

なし

サービス紹介サイト

https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/shiminbu/shiminseikatsuanshinka/ICT/1527646378963.html

問い合わせ先

https://www.futurelink.co.jp/inquiry/

マイナンバーカード利用シーン

マイナンバーカード利用シーン

なし

マイナンバーカードの活用方式

電子証明書 署名用電子証明書 非対応
利用者証明用電子証明書(PINあり) 非対応
利用者証明用電子証明書(PINなし) 非対応
スマホ用電子証明書搭載サービス 非対応
空き領域 非対応
その他 券面事項入力補助AP 非対応
券面確認AP 非対応
その他 非対応

共通基盤の利用

MKPF 非対応
地方認証PF 非対応

導入手続き

価格(ご参考)

人口規模1-5万人:693,000円/年 (アプリ利用料+中間サーバー費用)
人口規模5万人以上:770,000円/年(アプリ利用料+中間サーバー費用)
※広域見守りサービス、データ連携基盤の共同利用とのパッケージ料金もあります。

無料トライアルの有無

導入にかかる所要時間(ご参考)

約1か月

サポート体制(導入時・導入後)

メールから相談可能なサポート窓口設置(問い合わせ)、サービス別問合せ・障害等インシデント発生時対応スキーム構築

導入実績

導入自治体数

1

導入自治体名

加古川市

その他

国土交通省スマートシティプロジェクト先行モデル事業(令和2年7月31日)、国土交通省大臣賞受賞(第3回先進的まちづくりシティコンペ)、令和4年度「情報通信月間」総務大臣表彰

企業情報

事業者名

株式会社フューチャーリンクネットワーク

住所

千葉県船橋市西船4-19-3

設立年

2000

代表者名

石井 丈晴

セキュリティ認証

Pマーク

企業情報のURL

https://www.futurelink.co.jp/