シティMobi
株式会社建設技術研究所
サービス/システム
サービス概要
スマホアプリで乗車予約と決済等が可能なサービス。配車システムによる自動配車計画立案など利便性・効率性の高いデマンド交通を支援。
サービスの特性/優位性
スマホアプリでデマンド交通の予約が可能。マイナンバーカード連携によりアカウント作成時の負荷軽減と割引等を実施。
サービスの機能
- 利用者向け:スマホ(LINE連携)・Webからデマンド交通予約と電子決済、利用者からの予約受付
- オペレーター向け:CTI機能で電話予約受付対応、運行状況のリアルタイム管理、利用者・ドライバーへのメッセージ送信等が可能
- ドライバー向け:車載器端末にて送迎順序・走行ルート等を案内
- 管理者向け:利用者情報・ランドマーク情報・車両情報等を登録・管理可能
- その他:予約状況に応じた最適な配車計画を自動で立案、配車システムからデマンド交通の運行形態の検討支援
サービス分類(大)
公共交通
サービス分類(小)
AIオンデマンド交通
タグ
AIオンデマンド交通, 地域公共交通システム
サービス購入者
自治体、民間企業・団体
サービスが接続するネットワーク・セグメント
インターネット接続系
自治体保有データとの接続有無
なし
自治体保有データとの接続内容
なし
安全安心の設計留意点
個人情報を含むデータの保持、通信において、全てのデータを暗号化している。
サービス紹介サイト
問い合わせ先
マイナンバーカード利用シーン
マイナンバーカード利用シーン
デマンド交通のスマホアプリにおいて、アカウント作成時等にマイナンバーカードをスマートフォンアプリで読み込み、公的個人認証を行う。
マイナンバーカードの活用方式
電子証明書 | 署名用電子証明書 | 対応 |
利用者証明用電子証明書(PINあり) | 非対応 | |
利用者証明用電子証明書(PINなし) | 非対応 | |
スマホ用電子証明書搭載サービス | 非対応 | |
空き領域 | 非対応 | |
その他 | 券面事項入力補助AP | 非対応 |
券面確認AP | 非対応 | |
その他 | 非対応 |
共通基盤の利用
MKPF | 非対応 |
地方認証PF | 非対応 |
導入手続き
価格(ご参考)
初期導入費70万円~ ランニング費:15万円/月~
オプション費(電子決済・認証サービス等):要相談
オプション費(電子決済・認証サービス等):要相談
無料トライアルの有無
なし
導入にかかる所要時間(ご参考)
契約から4ヶ月
サポート体制(導入時・導入後)
サポートあり(導入前研修、導入後サポート窓口)
導入実績
導入自治体数
9
導入自治体名
美濃市 真岡市 加須市 駒ヶ根市 御所市 君津市 名取市 昭和村 丹波市
その他
千葉県君津市小糸地区内にて、運行事業者とスクールバスの空き時間を活用した予約制・乗り合い型のバスの実証実験を実施。
企業情報
事業者名
株式会社建設技術研究所
住所
東京都中央区日本橋浜町3-21-1(日本橋浜町Fタワー)
設立年
1945年
代表者名
中村 哲己
セキュリティ認証
- ISO 27001
- ISAE 3402 Type Ⅱ
- PCI DSS v3.2